えむれな【炎上その③】「保健所に行っていたかもしれない」犬をもらったのは嘘!
最後にご紹介する炎上はこちら。
この投稿をInstagramで見る
2019年5月6日、えむれなカップルは動画でボストンテリアの子犬「パク」を飼い始めたことを報告した。
こちらの動画では、
M君の親戚の家でボストンテリアの子犬が生まれたのだが、飼育が困難であったためえむれなカップルが引き取る事になった
と、パクを飼い始めた経緯について説明。「このままだと保健所に行っていたかもしれなかったから」とパクとの出会いについて語られている。
普通ならばほんわか・ほっこりする報告であるのだが、事態は思わぬ方向へ向かっていくことに・・・
新しい家族はペットショップ出身!?嘘がバレた経緯はTwitterにて明らかに
この投稿をInstagramで見る
しかし、動画投稿後なんとTwitterにて「えむれなの飼っている犬は自分がペットショップで飼おうとしていた犬」であることを訴えるユーザーが。
「まさかそんなことが・・・」と疑わしい話ではあったが、ユーザーがペットショップで見た子犬とえむれなが飼っているパクとの比較写真にて、特徴的な鼻の模様などが一致していたことから「えむれなが犬を飼うことになった経緯は嘘」ということが判明してしまう。
その後、えむれなチャンネルでは謝罪・釈明の動画が公開され、
・指摘されたとおり、パクはペットショップで購入した
・(嘘をついたのは)高感度を上げる目的ではなかった
・ふくれなの実家に置いてきた「ミル」のこともあったためパクを「ミルの身代わり」的な扱いをされるのが嫌だった
・YouTuberはペットショップで動物を買うと「何故保健所に行かない」と炎上するため、そのことも危惧していた
ということから、炎上を回避しようと嘘をついてしまったのだという。
批判の中、擁護の声も・・・
この投稿をInstagramで見る
えむれなの他にも、ヒカキンやマスオ、木下ゆうかなどこれまでペット関連で炎上した人気YouTuberは多く、更にペット関連での炎上は長く続くことが多いため、もちろん謝罪動画投稿後もえむれなの炎上は続くことに。
しかし、中には「Twitterに投稿された犬が本当にパクだという確証はないのに、何故これほど炎上するのか」「ペットショップで購入したとしても、犬に罪はないから大事に育てて欲しい」など、えむれなカップルを擁護する声も。
少々デリケートな問題であるため「これが正しい!」という答えを導き出すことは困難ではあるが、彼女達がもし嘘をつかなかったとしてもM君が危惧していた通りの炎上が起きてしまっていたたことだろう・・・。
まだ年齢も若く、お互いとても素直な性格であることから今後も大小様々な炎上を経験することが予想されるえむれなチャンネル。
心無い理不尽な批判を受けることもあるかもしれないが、これかれも持ち前の明るさで乗り切ってほしいところである。
えむれなチャンネルのおすすめ動画をご紹介!詐欺メイクやガチすっぴんも
ふくれながタトゥーを入れた!?M君の反応は・・・
ふくれなのすっぴんを初めて見たM君の反応は・・・
えむれなカップル、とうとう結婚!?
(アイキャッチ画像出典:ふくれな公式Twitter)