パオパオチャンネルのパオぞうをご存知だろうか?
パオパオチャンネルの動画に配置されている、ぞうのぬいぐるみのパオぞう。
今回、いつも配置されているパオぞうが、ある動画で配置されていなかった件について調べた。
パオパオチャンネルとは?
パオパオチャンネルとは、ぶんけいと@小豆のコンビYouTuber。
ぶんけいと@小豆は、ニコニコ動画の踊り手として活動していた。
パオパオチャンネルを開設したのは、 2015年12月10日。
それまではぶんけいの個人チャンネルだった。
パオパオチャンネルの名前の由来は、浅野いにおの漫画「おやすみプンプン」内のモブキャラから取った名前だそう。
初めてぶんけいと@小豆がパオパオチャンネルとして動画を投稿したのは、2015年2月10日公開の「【@小豆とぶんけい】ロケットサイダー踊ってみた【オリジナル振付】」で、再生回数は420万回と大人気の動画となっている。
ぶんけいと@小豆は、カップルではないかと噂されているが、本人達は否定している。
パオぞうが不在!?
パオぞうとは?
パオぞうは、パオパオチャンネルのシンボルでぞうのぬいぐるみ。
動画内にいつもいるマスコットキャラクター的な立ち位置。
パオぞうがいない?
2017年5月26日公開の「あーずー、おめでとう。」で、@小豆がニコニコ超会議踊ってみた振り付け選手権で優勝したと報告した。
優勝したことに対して、あまり実感が沸いていないと話す@小豆は、優勝のたてを披露する。
このように動画が進行していくが、この動画になぜか違和感が。
それは、パオパオチャンネルのシンボルであるパオぞうが、どこにもいないのだ。
ぶんけいと@小豆は、最後までパオぞうがいないということに、気づいていない様子だった。
パオぞうの不在に関して謝罪することに
謝罪するパオパオチャンネル
翌2017年5月27日に公開の「昨日の動画に関するお詫び。」の動画で、パオぞうが不在であった件を謝罪した。
スーツを着て、改まったぶんけいと@小豆は、パオぞうを配置せずに、動画撮影を行ってしまい、そのことに気づかずに投稿してしまったと釈明。
ぶんけいと@小豆は、合間に笑いを堪えきれずに笑っていた。
パオぞうが配置されていなかった理由
パオぞうがいないことで、多くの心配の声が寄せられていたようで、パオぞうが体調不良ではないのかという憶測もあったという。
しかし、ただパオぞうを配置し忘れただけという。
まとめ
このように、パオパオチャンネルの動画で、パオパオチャンネルのシンボルであるパオぞうが配置されていなかった理由をまとめた。
今回、パオぞうを配置し忘れたことが初めてというパオパオチャンネル。
視聴者から、パオぞうがいないことについて多くのコメントが寄せられたということで、パオぞうの存在感が定着しているということだろう。
これからも、パオぞうはパオパオチャンネルのシンボルとして、活躍していくだろう。
コメントを投稿
[…] パオパオチャンネルのパオぞうが不在!?謝罪することに […]