• NEWS
  • 2018.07.16

ニコ生出身VTuber Fairys(ふぇありす)は男!?プロフィール/中の人はどんな人?

現在、一時期と比べるとかなりの落ち着きを見せ始めたバーチャルYouTuber業界。
今回紹介するのはそんな中2018年3月にデビューしてから「とある事情」から話題を呼んでいる後発VTuberの「Fairys Channel」をご紹介!
人気の理由の一つでもある中の人の性別や、デザイナーなどについて調査してみた!

バーチャルニコ生主?VTuberFairys(ふぇありす)について

Fairys(ふぇありす)のプロフィール!

出典:Twitter.com

名前 ふぇありす

誕生日(動画初投稿日) 2018年3月6日

性別 
(キャラモデルは女の子)

身長/体重 不明

Fairys(ふぇありす)はどんなVTuber?

ふぇありすは、2018年3月にデビューしたニコ生出身のバーチャルYouTuberである。

元々はアキクサインコというインコの仲間だったのだが、なぜか神様のイタズラ(?)によって「超絶かわいい美少女バーチャルYouTuber」にされてしまったそう。

じっとりとした目、そして動く度にブルンブルン揺れる胸がチャームポイントで、主に男性を中心に人気を集めてい現在話題の淫乱VTuberなのだ。

Fairys(ふぇありす)はニコ生出身?

2016年2月からFaceRig・Live2Dを利用した「おっさんが可愛くなるための両声類講座(後述)」を投稿開始。
「ニコニコ技術部」「ニコニコ声優部」タグの常連として人気を集めることとなった。


ブームに乗って2018年からバーチャルニコ生主・バーチャルYouTuberとしての活動を開始し、現在登録者数は約2万7千人。
3ヶ月という短い期間でYouTubeの収益化の権利を獲得した。

VTuber人気がかなり下火になりつつある昨今だが、まだまだふぇありすのチャンネルは衰えることを知らないようだ。

Fairys(ふぇありす)の名前の由来について


出典:YouTube.com

ふぇありすの名前の由来は、可愛いキャラクターの代名詞である妖精(フェアリー)と子供たちの夢であるふしぎの国のアリスをかけ合わせたもの。

・・・というのは後付けであり、実際は中の人がファイナルファンタジー5に登場するファリスというキャラクターが大好きだったということから名付けられたとのこと。


出典:http://pictlogica.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

本来ならばそのままファリスにしようかとも思っていたそうだが、そのまま名前を付けてしまうと「いい大人がFFのキャラの名前を付けるなんて・・・」という理由からファリスをもじったふぇありすという名前を考えたそうだ。

Fairys(ふぇありす)の中の人(声優)は男!?絵師についてもご紹介!

ふぇありすの中の人について

ご存知の方も多いと思うが、ふぇありすの中の人、つまり声を担当しているのは男性である。

年齢や素顔など、細かい情報については公開されていないが、彼がファイナルファンタジー5が好きだと言っていることや自分のことを「おじさん」と自虐していることなどから考えると、恐らく年齢は25歳~30歳辺りなのではということが推測される。

たまに動画で地声を公開することがあるが「可愛い女の子なんだから声も可愛くないと」という理由から、彼の男の部分を見せる機会はかなり少ない。

声はボイスチェンジャーを使っているの?

普通に聞く分には完全な女の子にしか聞こえないふぇありす。
そのため「ボイチェン使って声を加工しているの?」と考えている視聴者もいるようだが・・・

実は、彼はいわゆる「両声類(男性と女性の声を使い分けることができる人物)」であり、ボイスチェンジャーなどで声は加工せずに自分の喉のみであの可愛い声を出しているのだ。

ニコニコ動画に投稿されている過去の動画では、両声類になるためのコツなどを紹介している動画もあるので、今後VTuberを目指している男性ユーザーの方は是非彼(彼女?)の動画を参考にしていただきたい。

ふぇありすのニコニコ動画による両声類講座のマイリストはこちらから。

絵師はどんな人?

ふぇありすのイラストを担当しているのは、成人向け漫画家であるユズリハ氏。


出典:Twitter.com

全年齢向けのイラストレーターや漫画家がデザインをしていたら、ふぇありすはここまで男性ユーザーに人気を獲得できるVTuberとはならなかっただろう(両声類ということだけでも十分注目できる要素はあるが・・・)。

恐らく、ふぇありすを生み出すに当たって中の人が「男性にターゲットを絞ったVTuber」を狙っていたことが予想される。

使用ソフトについて

ふぇありすのモデリングについては、恐らくVTuber初であろうソフトウェアである「Live2D Euclid」を使用している。
仕組みとしては、現在YouTubeに動画を投稿しているVTuberとは少し異なり、2Dをパーツごとに重ね合わせて3Dになったように見せるというとても画期的なシステム。

横から見るとかなり不気味だが、既に3Dモデリングの知識がなくともイラストが描ければ誰でもVTuberを作成できる時代がすぐそこまで近づいているようだ。