フィッシャーズはアスレチックで人気があり、Mステに出演するなど勢いのある7人組YouTuber。今回は、そんなフィッシャーズのアスレチック動画の人気ランキングと、フィッシャーズのアスレチックの場所や利用料(2018年7月現在)を紹介する。
1位【日本最大の海上アスレチックパークでまさかの大事故が起きた。】
フィッシャーズが海の上のアスレチックで大暴れ!
フィッシャーズのアスレチック動画の中で、最も人気なのがこちらの動画。
シルク、ンダホ、マサイ、ぺけたん、ザカオの5人が、海の上に浮かぶ様々なアスレチックを縦横無尽に動きまわる。跳んだり、跳ねたり、滑ったり、ときには海に落ちたり…。
とにかく楽しそうに遊ぶ姿が印象的だ。
シルクがゴープロを海に落とすというハプニングも。
『海上ウォーターパーク』の場所
(出典https://www.youtube.com/watch?v=1u9JuJt4VEY)
「海上ウォーターパーク」があるのは、長崎県佐世保市にある観光名所「ハウステンボス」。
隣接されたプールなども合わせると、日本最大級の複合施設だ。
この動画でフィッシャーズが遊んでいるのは2017年の夏季限定で開催されていたイベントなので、残念ながら現在は遊びに行くことはできない。
しかし、2018年も同じくウォーターパークのイベント開催が予定されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがだろうか。
所在地 | 〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1 |
公式サイト | https://www.huistenbosch.co.jp/ |
料金
(1DAY 入場+約50のアトラクション施設利用) |
[大人]7,000円
[中人]6,000円 [小人]4,600円 [シニア]6,500円 |
【2020年版】フィッシャーズが今まで行った国内アスレチックの場所まとめ フィッシャーズ監修の六甲山アスレチックパーク GREENIAについても
2位【トランポリンとアスレチックが合体した場所がすごすぎる!!】
トランポリンでぴょんぴょん跳ねる姿が面白い
「トランポランド埼玉」はトランポリンの施設だが、跳ねる力を使って障害物を乗り越えたりとアスレチック要素も。トランポリンでバスケットのダンクシュートを体験できたりする。身長163cmのシルクがダンクを決めれるのか必見だ。
「トランポリンパーク トランポランドsaitama」の場所
(出典https://www.youtube.com/watch?v=8I3EYLY2nmo)
「トランポリンパーク トランポランドsaitama」は、埼玉県新座市にある。トランポリンの壁とネットで囲まれているので、落下することなく安全に遊ぶことができる。
所在地 | 〒352-0011 埼玉県新座市野火止3-13-35 |
公式サイト | https://www.trampoland.com/saitama/ |
料金 | 会員登録料 ¥540(税込 w/tax)
ジャンプ料 60min. ¥,620(税込 w/tax)〜 |
【最新版】フィッシャーズ(Fischer’s)のメンバーの本名が凄い!?各メンバーの本名・あだ名の由来/元メンバー ダイブーの本名は??【新規ファン向け】
前のページへ