UFOキャッチャー人気のYouTuberプレイ動画
では、お次にこれらの景品を上手にゲットするための近道として、人気のクレーンゲーム系YouTuberについてご紹介していこう。
あまりにも上級テクすぎて「参考にならない・・・」と思う方もいるかもしれないが、千里の道も一歩から。動画で勉強&実践を繰り返すことで必ず腕は上達するので、本気でクレーンゲームが上手になりたいという方は是非。
UFOキャッチャー系YouTuberナンバー1!「つるなか」
出典:YouTube.com
やはりクレーンゲームの動画で人気のあるYouTuberといえば、一番にご紹介したいのが「つるなか」。
UFOキャッチャーやメダルゲームなどのアミューズ系チャンネルで、恐らく現在アミューズ系の動画を取り扱っているYouTuberの中でも1・2を争う人気チャンネルである。
基本景品は「掴んで取る」といった正攻法は使用せず、景品の隙間(ぬいぐるみの腕などのパーツの隙間)にアームを引っ掛ける、アームを振り回して景品を落とすなどの攻略法を用いて景品をゲットする
出典:YouTube.com
中にはディスプレイ用の棚をひっくり返したり景品として置かれていない飾りを無理やり落とすなど、場合によっては出禁になってしまいかねない技も紹介しているので、真似をする際は要注意。
つるなかの動画は「攻略法」というよりも、変わった方法で景品をがっぽりゲットする爽快感を味わえるチャンネルなので、更に詳しくクレーンゲームの極意を知りたいという方はお次に紹介するYouTuberをご参考に。
つるなかの動画をご覧になりたい方はこちら
解説がわかりやすい!「シャンデリ」
出典:YouTube.com
クレーンゲームの攻略法を詳しく紹介してくれるチャンネルは「シャンデリ」。
各クレーンゲームの仕組みや攻略法を画像や解説付きで紹介してくれるので、とても参考になると非常に評判である。
特にこちらの動画では先程ご紹介した3本アームの確率機で確率を無視して景品をゲットできる方法が細かく紹介されているので、特にクレーンゲーム初心者の方は必見。
コメント欄には「難しすぎてできない」という悲痛のコメントも寄せられているが、クレーンゲームの上達にはやはり練習が必要。最初から景品をがっぽがっぽとゲットできる人はいないので、上の動画を参考に少しずつ上達を目指して練習を重ねていこう。
また、普通ならば景品を持ち上げることすらままならない弱いアームで景品をゲットする方法が紹介されている。
こちらも確率機の法則を無視した裏技動画。つるなかとは異なり出禁を心配せず正攻法と言える攻略法なので、無難かつ安全にプレイしたい方はシャンデリの動画を参考にすることがおすすめ。
シャンデリの動画をもっと見たい方はこちら
廃人を目指す人におすすめ!?「もっかいちゃんねる」
出典:YouTube.com
自称ゲーセン依存症の「もっかいちゃんねる」の攻略法は、シャンデリやつるなかとはまたちょっと異なる方法も紹介してくれるニッチな攻略チャンネル。
隙間やタグ引っ掛けなどの正攻法はもちろんのこと、こちらの動画では「常連にコツを教えてもらう」といった、ライト層では絶対にしないような驚きの攻略法も紹介している。
また、目標の景品がどの店舗に置かれているかを調査し、そこからどの店舗が一番景品を取りやすいかをTwitterで調べるといったより確実に景品をゲットするための廃人的なアイディアも紹介している。
ただシンプルにクレーンゲームを遊ぶ人にはあまり必要のない情報かもしれないが、確実に欲しい景品がある場合や店から一目置かれる廃人を目指している方は是非ご参考に。
もっかいちゃんねるの動画をもっと見たい方はこちら
初心者でもできる裏技あり!?「HirokunTV」
出典:YouTube.com
最後にご紹介するのは、初心者でも比較的簡単に景品をゲットできる裏技も紹介している「HirokunTV」。
アームでちょっと触れるだけで隣のブースに景品を落とす方法や、アームを振り回して補填用景品を落とす方法など「〇〇にアームを引っ掛ける」「景品を回転させる」などの難しい技を必要としない裏技がこちらの動画で紹介されている。
しかし、あくまでこの方法はつるなかと同じく店舗によっては出禁になってしまうかもしれない裏技であるため、できれば真似はしないほうが良いのかも・・・?
また、たこ焼きのような特殊な台でも確実に景品を当てる方法なども紹介されているが、これについては店舗によって無効とされる場合もあるかもしれないが、これまで様々な裏技を試したHirokun自体が今まで一度も出禁になったことはないそうなので、度胸と鋼のメンタルをお持ちの方は一度試して見る価値あり??
HirokunTVの動画をもっと見たい方はこちら
たこ焼き/橋渡しなどの特殊なUFOキャッチャーをご紹介
ここまでご紹介したクレーンゲームや動画でも登場したが、現在クレーンゲームの景品獲得方法が異なる特殊な台が多数存在する。
運要素が非常に強いものが多いが、それでも投資金額を抑えながら景品をゲットするというツワモノは多いそうだ。
ここからは、現在主に使われている特殊なクレーンゲームについてご紹介していこう。
色が付いた穴に入れば当たり!「たこ焼き」
出典:YouTube.com
たこ焼きは、ピンポン玉を掬いたこ焼き器の色のついた穴に球を入れることができれば景品をゲットできるというもの。
何故かうまい具合に色のついた穴に球が入ってくれず、イライラするという人はとても多いのではないだろうか。
たこ焼きはピンポン玉の入っている箱をひっくり返す以外これといった攻略法がなく、熟練のクレーンゲームプレイヤーでもかなりお金を使っていることが多いため、遊ぶにはそれなりの覚悟が必要。
また、店舗によって
・色のついた穴に入れば当たり
・色のついた穴と色のついてない穴両方に入れば当たり
など、ルールが異なる場合もある。
コツさえ掴めば初心者でもゲット可能?「橋渡し」
出典:YouTube.com
ポールが橋のように組まれており、その上に景品が乗せられている橋渡しは、たこ焼きとは異なり攻略法さえ理解していれば比較的初心者でも容易にゲットが可能なタイプ。
しかし、ポールに巻かれているゴムの滑り止めはかなり強力なので、場合によってはゲットまでかかる金額が相当な額になる場合もあるので、のめり込み過ぎには要注意。
橋渡しの攻略法については、YouTubeでも初心者向けから上級者向けまで様々な動画が投稿されているので、フィギュアなど箱物の景品獲得を狙っている方は是非ご参考に。
なかなか落ちない!?「Dリング」
出典:YouTube.com
最後にご紹介するのがこちら。D型のリングに景品が吊るされている「Dリング」は、アームを引っ掛けられたとしても全く景品が落ちる気配が無く、初心者は敬遠しがちなタイプ。
Dリングの攻略法は、特に裏技のような方法は存在せず「少しずつリングをずらして落とす」という正攻法がおすすめされている。
まずはきちんと狙った場所にアームを落とすことができるコントロール能力が必要となるタイプなので、初心者の方は最初からDリングに挑戦するのではなく、最初は普通のタイプのクレーンゲームで狙い通りの位置にアームを落とせるようになるようにする練習から始めると良いだろう。