• NEWS
  • 2020.04.27

ロコタビが「海外在住日本人に聞く、世界の今」を配信!マックスむらいがインタビュアーに

この記事の動画:
マックスむらい
ロコタビが「海外在住日本人に聞く、世界の今」を配信!マックスむらいがインタビュアーに


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/logtube/logtube.jp/public_html/wpfile/wp-content/themes/logtube/functions/youtuber.php on line 60

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/logtube/logtube.jp/public_html/wpfile/wp-content/themes/logtube/functions/youtuber.php on line 60
マックスむらいをみる コメントを投稿

株式会社ガイアックスと「ロコタビ」を運営する株式会社トラベロコが連携し、YouTubeにて「海外在住日本人に聞く、世界の今」をスタートすることを発表した。

また、第1回目の動画は特別にマックスむらいがインタビュアーとなり、6カ国8都市それぞれに在住している方々の「今」を届けているという。

ロコタビが「海外在住日本人に聞く、世界の今」を配信!

ガイアックスとトラベロコが連携し「海外在住日本人に聞く、世界の今」を配信!

株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、以下ガイアックス)と、海外日本人在住者と日本人旅行者をマッチングするサービス「ロコタビ」を運営する株式会社トラベロコ(本社:東京都品川区、代表取締役:椎谷豊、以下トラベロコ)が連携し、YouTubeにて「海外在住日本人に聞く、世界の今」をスタートした。

「海外在住日本人に聞く、世界の今」は、ロコタビに登録している世界2468都市・5万人以上の海外在住日本人による、”現地の生の声”を届ける配信だ。

誰かの情報の伝聞ではなく、現地の方の一次情報へ簡単に触れることができるようにし、不確かな情報の爆発的換算「インフォでミック」抑止の一端を担っていくのだという。

「新規感染者が0になった台湾の様子をインタビュー」「武漢の現在の様子は?」「話題になっているNYの現地の様子」などの内容を予定。

►動画の再生リストはコチラ:「海外在住日本人に聞く、世界の今」

「ガイアックス」「ロコタビ」とは?

インターネットで「人と人をつなげる」ことに取り組んでいる「ガイアックス」

引用:PRTIMES

「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を創業からのミッションにしている、株式会社ガイアックスは、インターネットで「人と人をつなげる」ことに20年以上取り組んでいる。

また近年では、ソーシャルメディアの浸透によって生まれた、シェアリングエコノミーにも取り組み始めた。

インターネットが発達し、個々人での情報のやり取りがより一層容易になったことから、BtoB(会社対会社)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引へのニーズが生まれてきた、と考えてのことだという。

今後も様々な形で「人と人をつなげる」ことに全力で取り組んでいくようだ。

海外在住日本人によるCtoC コンシェルジュサービス「ロコタビ」

引用:PRTIMES

ロコタビは、海外在住日本人によるCtoC コンシェルジュサービス。

世界171カ国・2400都市在住の日本人をネットワークしており、海外在住日本人の登録者はなんと約50000人を超えるという。

これまでも、個人やマスコミを含めた企業向けに、数年間にわたって現地に足を運ばずとも、現地に住む日本人が代わりに調査・分析などをする業務代行を請けている。

例えば、越境EC実現のためのマーケットリサーチや不動産投資現地調査を始めとした、多種多様な業務を現地在住の日本人に依頼することが可能である。

「海外在住日本人に聞く、世界の今」開設の背景

パンデミックだけでなくインフォデミック(情報流行)も引き起こしている新型コロナウイルス

新型コロナウイルスが大流行し「パンデミック」を引き起こしている現在、それに合わせて、コロナウィルスに関する情報が世の中にあふれかえるようになった。

中には、裏付けとなる情報もないままに、SNS等で広く拡散されたものもある。

”根拠のない噂が多くの人に伝わることで、あたかも正しい情報かのように見えてしまう”ことを「インフォデミック」と呼ぶ※1。

例えば「ニンニクが新型コロナに効く」というデマをWHOが否定する事態も発生しているのだ。

正しい情報なのか見極める難しさ⇒情報発信者への信頼

インフォデミックの中、何が正しい情報なのかを見極める上で、重要なのは「情報の出どころ」である。

iPS細胞研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授は、海外報道や論文を取りまとめて自身のウェブサイトから情報発信を始めた※2。また、以前NY在住日本人シングルマザーが発信した「リアルな声」が、YouTube上で780万回以上の再生回数を記録している※3。

このことから、世間では著名人に限らず、現地の確かな「生の声」へのニーズが非常に高まっていると言えるだろう。

また、英語の新型コロナ情報は世の中にたくさん存在するが、日本語での発信は現状まだ多くない。

こういった背景があるため、「海外在住日本人に聞く、世界の今」では、世界中に住む5万人の現地住民を通じて世界の「リアル」を届けていくのだという。

AUTHOR

YouTube歴は約10年、水溜り/東海/肉チョモ/バケ会/パオチャン他YouTuberや踊ってみた・歌ってみた、キヨ・タイショーのゲーム実況など、色んなジャンルの動画が好きな三児の母です。