実験や心霊、ドッキリや無人島生活など、様々なジャンルの企画にチャレンジする好奇心旺盛なYouTuber、水溜りボンド。
2017年5月からは広大な土地を利用した超長期企画である「水溜り村」がスタート。
橋や家を作るなど、最初のうちは順調(?)に村作りをしていたが、ある時を堺にパッタリと更新が途絶えてしまい・・・?
水溜りボンドが村を作る!
企画が始まったきっかけとは?
水溜りボンドが「村」を作る企画を始めたきっかけはこちらの動画から↓
当時登録者数が伸び悩んでいた水溜りボンドは「登録者に企画をプレゼントする」というプレゼント企画を発案。
そこで二人が提案したのは以下の企画である。
・登録者175万人以上でトミーが0円で広島へ行く
・登録者180万人以上でカンタがジェット機に乗る
・高評価2万でカンタが事前に手に入れていた土地から村を開拓
登録者・高評価でゲーム機やプリカプレゼントなどの企画はよく見られるが、このように「企画のプレゼント企画」は今までにない斬新なアイディア、そして提案した企画がかなり無茶なものばかりだったこともあり、チャンネル登録・高評価が激増。
なんと提案していた全ての企画案が通ることとなり、もちろん村計画も始動することに。
ジェット機・広島の動画はこちら↓
ダッシュ村に対抗?本当に村は作れる??
出典:YouTube.com
カンタが「手に入れた」という土地だが、広さは大体ゲーム「どうぶつの森」シリーズの村の広さぐらいだという。
出典:YouTube.com
元々カンタが「村企画」をやってみたかったようで、動画内で企画の詳細についてトミーへ「DASH村」とストレートに説明。
本家であるDASH村は2000年から企画がスタートした長期企画であるが、土地がDASH村より土地が狭いとはいえ、水溜りボンドの二人が本当に村を開拓することは可能なのだろうか。
そして、公約通り2017年5月3日より長期にわたる大型企画「水溜り村」がスタート。
出典:YouTube.com
鬱蒼と木々が生い茂ったもはや「森」とも言える土地を素人数名で切り開いていくという過酷な挑戦が始まったのだ。
これまでに開拓した土地については、以下のリンクを参考にしていただきたい。
本家のDASH村とは異なり水溜り村計画はプロの指導がないため、企画が始まった当初は心配という声も多く寄せられていた。
しかし、試行錯誤しながらも頑張る二人の姿に「これは面白くなりそう」「専門家がいないのに意外とよくできてる」と関心・期待の声が高まることに。
水溜り村の場所はどこ?
やはり、外での長期企画となると気になるのはロケ地だろう。
出典:YouTube.com
カンタが「Wi-Fiねえよ」と発言していたことから、恐らくかなり田舎、または山奥であることが予想される。
動画に一瞬映り込んだ看板をヒントに、水溜り村の所在地について調査してみた。
車で移動できる距離ということは・・・
カンタが「手に入れた」という水溜り村となる更地。
車で移動しているため、東京近郊であることが予想されるが・・・
出典:YouTube.com
こちらで映り込んでいる看板(浄化槽清掃会社)を調べてみたところ、この会社は千葉県富津市にあることが判明。
ここから更に移動をしているので特定は難しいが、水溜り村の所在地は千葉県、もしくはその近郊なのではないだろうか。
水溜り村 現在はどうなった?企画倒れの可能性も・・・
企画がストップ!?動画が更新されていない件
橋を架けたり家を建てるなど、序盤は順調に企画が進んでいた水溜り村。
しかし、7月23日の更新以降、村の開発が突然ストップしてしまった。
それ以降、水溜り村は一切手付かずのままとなっているのだ。
水溜り村ってどうなったの?
— 小春@鯨 (@amekugira) 2018年4月11日
もうね、最高すぎにも程があるよ!!!!!
ちょっと気になったんだけどさ、
水溜り村どうなったー?— R@P_K_All♡@ap_♡ (@mTLc2bZt2qA0ot1) 2018年5月6日
そのため、このように視聴者・ファンからは「水溜り村ってどうなったの?」という質問が定期的に寄せられるように。
中には「忙しすぎて企画倒れになっちゃったんじゃ・・・」と水溜り村廃村を心配する声も・・・。
果たして、現在水溜り村はどうなってしまったのだろうか?
村の場所が特定!?廃村決定・・・
出典:YouTube.com
実は、先程筆者が調べた情報のように、水溜り村の場所を調べ特定した視聴者が現れ、企画が進められなくなっていたということが2018年8月に発覚。
他にもスケジュールなどの様々な原因が重なり、あれ以上村の開拓はできず、水溜り村計画は断念せざるを得ない情況となってしまったとのこと。
今日で村編の第一弾はおしまいでした。ここ最近は一年前じゃ絶対に考えないことを考えられるようになってる。そしてふととても当たり前でとても大切なことに再び気づいけたのでより今後の動画も良くなる気がします!ええやんけええ pic.twitter.com/ePZ3ICdaus
— カンタ(水溜りボンド) (@kantamizutamari) May 6, 2017
二人にとってはかなり良い思い出となっていた「水溜り村」。
しかし、カンタが企画を続けられなかったことに相当がっかりしていたからなの、今度はトミーが新たに村にできそうな土地を発見してきたのだ・・・!
ファン歓喜!水溜り村再始動!
なんと、2018年の夏休み企画として村計画が再始動!
トミーが新たに見つけてきた土地で、再びゼロからの開拓が始まることとなったのだ。
1年ぶりの水溜り村、そして前回よりもより本格的な家造りなどを見てファン・視聴者は大歓喜。
こちらの動画はYouTubeの急上昇ランキング1位を獲得する快挙を成し遂げ、ファンのみならず多くの人々から注目を浴びることとなった。
今後水溜り村はどうなるの?
1年ぶりの更新となったが、パワーアップして帰ってきた新水溜り村。
今後も恐らくDASH村のように本格的な村作りとは行かないかもしれないが、こういった大自然の中で建物を建てたり作物を育ててみるなどの企画が行われることに期待が高まりそうである。
コメントを投稿