近年、スマホにプリインストールされているカメラ機能は利用せず様々な機能が追加されたカメラアプリを使用する人が男女ともに増加傾向にある。
そこで今回は、オシャレ女子YouTuberりなてぃん、そしてプロカメラマンも所属するグループYouTuberサンセットスタジオTVがおすすめするカメラアプリをご紹介!
各アプリを使用したSNS映えするワンポイントアドバイスについてもご紹介していくので、カメラアプリ初心者の方はもちろん更なるSNS映えを追求するカメラ女子も是非ご活用いただきたい。
「盛る」はもはや基本!SNS映えするカメラアプリは?
スマホで写真を撮影する際、昨今は備え付けのカメラアプリは使用せずに撮影した人物・対象物をより可愛く、キレイに盛れるカメラアプリを愛用している人が非常に多い。
カメラアプリといえば「詐欺写メ」と呼ばれるようなゴテゴテの加工写真といった印象を持つことがあるかもしれないが、現在は技術の進化により加工を施していることがバレないほどナチュラルに盛ることができたり、一眼レフさながらに美しく盛ることのできる高性能カメラアプリが続々と登場している。
今回は、そんな高性能カメラアプリの中でも特に注目すべき機能を持つ「SODA」「SNOW」についてご紹介していこう。
りなてぃんおすすめ!「SODA」
まず始めにご紹介するのは、若い女子から人気急上昇中のオシャレYouTuberりなてぃんがおすすめするカメラアプリ「SODA(ソーダ)」!
現在(2019年2月時点)AppStoreの写真・カメラアプリランキングで1位を獲得している注目のカメラアプリなので是非ご注目を・・・。
SNOWが作った新作カメラアプリ!
出典:YouTube.com
SODAは大人気カメラアプリである「SNOW」の制作会社による新作カメラアプリで、「フィルターを選ぶ」「パーツごとに加工する」という僅か2ステップでキレイな写真が取れてしまうという非常にシンプルな機能が大きなポイント。
出典:YouTube.com
また、バリエーション豊富なフィルター(全20種類)は、カメラアプリにありがちの課金ロックは一切なく、最初から無料で全て使用することができるという嬉しい仕様だ。
「カメラアプリを使ってみたいけど、機能が多すぎてわからない・手が出せない」という初心者さん、そしてスタンプやフレームなどを使わずシンプルな加工写真を撮りたいというオトナ女子も要注目だ。
SODAの魅力はナチュラル盛り!
また、機能はシンプルと言えどカメラアプリに最も重要視される「盛り」の機能は、さすが自撮りアプリのノウハウを熟知しているSNOWの制作会社が作ったカメラアプリ。
出典:YouTube.com
初心者だけでなく、これまで様々なカメラアプリを試してきたこだわり女子もあっと驚いてしいうような、超自然な「ナチュラル盛り」ができてしまうのがSODA最大の魅力である。
これまでのカメラアプリはクリクリとした丸目、そしてシャープな顎といったパーツが強調される加工が施されてしまうものが多かったが、SODAは素材をそのまま活かしつつも良い印象を与える自然な加工を可能にしてくれるのだ。
SODAのSNS映え・盛れる撮り方
SODAの機能をフルに活かしSNS映えする写真を撮るなら、りなてぃんも絶賛していた屋外や風景を交えての撮影がおすすめ!
出典:YouTube.com
離れた位置からでもしっかりと顔を認識してくれるので、こういったインスタ映えスポットでSODAが大活躍してくれること間違いなしである。
出典:YouTube.com
また、カメラアプリの弱点である夜の撮影も、SODAなら画質が変わること無くキレイに撮影することができるので、夜景やイルミネーションをバックに撮影するのもGood。
SODAを使ってSNS映えなら、背景・人物共に盛れるスケールの大きな写真を撮影することがおすすめである。
SODAはこんな撮影におすすめ♪
・屋外など背景を含む撮影
出典:YouTube.com
・カップル撮影や男性の自撮りや、夜の撮影
出典:YouTube.com
・インスタ向けのシンプル且つオシャレな撮影
などなど、背景を含めた写真を撮りたいという方におすすめ。
記念撮影などには特に適したカメラアプリなので、旅行や結婚式・卒業式などの思い出として残したい写真撮影に是非!
SODAのインストールはこちら

前のページへ