ツイッターやYouTube上の動画で人気・知名度共に急上昇している「レぺゼン地球」を束ねるDJ社長。動画でいつもふざけている彼だが、時に視聴者に突き刺さるような言葉を生み出している。そんな沢山の若者の心に語り掛ける、数々の名言の中からいくつかまとめてみた。
目次
【レぺゼン地球】DJ社長の名言に共感の声多数
名言を次々と生み出すレぺゼン地球のDJ社長
謎のDJ集団としてYouTubeに参入してきた「レぺゼン地球」
YouTuberでなくDJで、超個性派集団のレぺゼン地球を束ねるのが、テキーラ一気や鼻ニンニクで有名な「DJ社長」だ。
そんな彼は以前から、いつもレぺゼン地球として投稿しているふざけ気味の動画とは一味違う動画をツイッターなどで上げている。そこで様々な名言を生み出しており、たくさんの若者が勇気づけられたり、背中を後押ししてもらっているようだ。
►DJ社長についての詳しい記事はコチラ:DJ社長の会社設立・社長になるまでの道のりが凄すぎると話題に!?
DJ社長の名言活用法①スクショして保存
DJ社長名言多い気がするけど、
全部話してることテロップ付けてくれるから、スクショしたら大体名言説。#レペゼン地球 pic.twitter.com/2D7hfGP60M
— 🔮 R!NK∀🔮 (@rinka10211) 2018年4月7日
DJ社長の名言は動画一つに対し数多く存在するが、ほぼすべての言葉にテロップを入れてくれているため、もし視聴していて響いた言葉があればスクショで保存しよう。そうすれば動画をすべて見なくても保存したスクショで何度も名言を頭に叩き込むことが可能になるぞ。
DJ社長の名言活用法②壁紙にして毎日見る
鼻ニンニクことDJ社長の名言を壁紙に!!!! pic.twitter.com/lfl04yhcxD
— みうらっち (@2shf_y) 2018年4月10日
先ほど紹介したスクショを保存しておくだけでももちろんいいのだが、毎日見たいというのであれば、そのスクショを携帯の壁紙にしてしまおう。待ち受け画面などに設定すれば毎日どころか携帯を開くたびに見れるので、やりたいことや行動への意欲がより一層高まるかもしれない。
DJ社長の名言①仕事を辞めようか悩んでる方へ
「さっさと辞めろ」※いきなり結論
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/913021053726683137
SNSなどで自分の働いてる会社の愚痴を言っている人はかなり多いだろうが、そういった人たちに向けて「普通に辞めたいなら辞めた方がいいと思う」とド正論な言葉を繰り出すDJ社長。
そう、仕事を「辞めたくて悩んでいる人」に向けて言えることは「さっさと辞めろ」というただ一言だけなのである。
DJ社長もこの言葉に続けて話しているが、毎日長い時間拘束されて働いている会社で膨大なストレスを感じ続け、更に辞めようか悩んでいるその時間を使い続けるのは、人生を損しているといっても過言ではないのかもしれないのだ。
「上手くいくかいかんかは貴方次第やん」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/913021053726683137
「分からない未来の事だからこそ人は悩む」のだと、悩みのメカニズムを解説したあとにその悩みに対して「自分が頑張ればうまくいく」つまり「上手くいくかいかんかは貴方次第」なのだと言うDJ社長。
「今の仕事を辞めたい」にせよ「やりたい仕事につきたい」にせよ、少なからず何か行動をしたいからこそ悩んでいるのだと認め、その上で自分の未来につながる道を選び努力するしかないのだ。
「99%の人に感謝しながら、好きな事やって大丈夫」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/913021053726683137
会社を辞めることはもちろん、好きなことをして生きていくという選択肢を取ると、たくさんの人が「皆社会のために働いているんだぞ」なんて言葉を言うだろう。
DJ社長はこういった言葉を肯定し「国民全員がYouTuberになったら2秒で国なんて崩壊する」と告げた。世の中の多くの人が、嫌な会社だとしても勤め毎日働いていてくれるからこそ、一握りの人たちが好きなことで生きていけるような仕組みが成り立っている。
だからこそ、みんな嫌でも働いてるから…ではなく「99%の人に感謝しながら好きな事やって大丈夫」なのだと、後押しするような一言をDJ社長は画面の向こうのあなたに届けている。
「別に俺には1ミリも関係ない」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/913021053726683137
こういった自己啓発系のことを話すと、その言葉に心を動かされて行動した人が何かあったときに、「お前のせいで~」と責任転嫁されることがあるが、DJ社長はそれを先読みするかのように「別に俺には1ミリも関係ないけんね」と言っている。
DJ社長の言葉を聞いて成功しようが失敗しようが、もとから何かをやりたいという意志があったから行動したのだろうし、行動した事に関しての責任は全て貴方自身にある。
彼はただ自分の思っていることを述べただけなのだから、あなたの行動における責任とは1ミリも関係ないのだ。
【仕事を辞めようか悩んでる方へ】の動画が載っているのがこのツイート
【仕事を辞めようか悩んでる方へ】#ブラック企業 #働き疲れた pic.twitter.com/AVeIVhwwZn
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2017年9月27日
こちらも見てみよう【仕事を辞めようか悩んでる人へ歌作りました】
【仕事を辞めようか悩んでる人へ歌作りました。】 pic.twitter.com/MxGwctmoFv
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2017年10月15日
DJ社長の名言②勉強を頑張りたい受験生へ
「受験勉強の時何が一番大事かって、『やる気』よ」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/907576673805070337
勉強を頑張りたい受験生に向けて、一番大事なのはやはり「やる気」なのだと話すDJ社長。まさかの根性論ではあるのだが、勉強の仕方を教えてもやる気がなければやらないし、やる気さえあれば、効率のいい勉強の仕方を自分で調べて勉強するという、かなりまともな発言だった。
何なら受験勉強は「夏が勝負」なんていわれることもあったが、夏が過ぎたとしても、自分が取らなければいけない点数などは変わらないため、やる気を出せば「間に合う」のだ。もはや、やるかやらないかの問題なのである。
「苦手科目なんてそもそも存在せんけんね」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/907576673805070337
苦手科目を前に勉強しようとするとどうしてもやる気がなくなってしまう…と言う人も多いだろう。そこでこの名言を聴いていただきたい。
苦手科目言うやつおるけどさ、苦手科目なんてそもそも存在せんけんね
誰が苦手科目って決めたん?自分が勝手に決めたんやない?
「苦手科目だからできないんだよ」みたいなこと言いよるけど
「出来んけん苦手科目」なだけなんよね
つまりできるようになれば苦手科目もクソもないけん
今まで苦手だったとしても、きちんと理解し解けるようになれば「この科目好きかも」と思えるようになる場合だってあるのだ。苦手意識を取り払ったうえで、自分の力を信じて挑戦してみよう。
「受験までの期間を楽するか大人になってたっぷり楽するか」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/908286462700818432
受験生として勉強を頑張りたいという人には、2つの選択肢があるというDJ社長。
それは「今から受験までの期間を楽して大人になって苦労するか」「今全力で勉強頑張って大人になってたっぷり楽するか」という二択。これが選べるのは今しかないのだ。
受験勉強は、大人になって役に立つことがないこともあるだろうが、勉強をやって損することはない。大人になって後悔しないように今頑張って勉強しよう。
夢がないから頑張れない、じゃなく頑張ってないから夢がない
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/908286462700818432
勉強のやる気が出ないという人が、やる気の出ない原因として「夢がないから頑張れない」という人がいるが、それは「頑張ってないから夢がない」のだとDJ社長は話している。
先ほどの苦手科目に通じる話でもあるが、自分が「今」できること・できないことで夢を決めようとしているから夢が見当たらないだけなのだ。「あれもできない」「これも知らない」では夢は見つからない。
夢を見つけるためにも、自分の夢の幅を広げるためにも頑張るしかないのだ。
【勉強を頑張りたい受験生へ】動画付きツイートはコチラ(続編含む)
【勉強を頑張りたい受験生へ】 pic.twitter.com/UpOqtSUafe
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2017年9月12日
【日本全国の受験生へ】#受験生必見 #続編 #かにみそ pic.twitter.com/u5nyWP2skI
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2017年9月14日
DJ社長の名言③タバコをやめたいあなたに
長生きしたくないと言えるのは「今お前が健康だから」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/905387228314034176
「タバコ我慢してまで長生きしたいと思ってねぇから」と言えるのは、「今お前が健康だから」だとはっきり告げるDJ社長。そう、健康だからこそそんなことが軽く言えてしまうのだ。
もしタバコを吸っているが故に、明日死んでしまう体になるとしたら、あなたは本当にタバコを吸い続けるだろうか。
「吸ってもいいんよね、でも吐かんでほしいんよね」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/905387228314034176
「タバコ一本吸っていいですか」という少し謙虚な態度で尋ねてくる人に対して、DJ社長は「吸ってもいいんよね、でも吐かんでほしいんよね」と告げた。
吸うのは自分の体が汚れるだけだが、吐くとこちらに悪影響となる。だからもう吸うだけにしておいてほしいと。それだけタバコを吐くことで周りに害が及んでいるという事を意識しよう。
辞める方法は「タバコ吸いたくても吸わん、これだけ」
引用:https://twitter.com/DJ_Shacho/status/905387228314034176
タバコを辞めるにはいくつか方法があるが、DJ社長はタバコを辞める方法として「タバコを吸いたくても吸わない」事が辞める方法だという。
確かに、どの方法を取ったとしても結局はここに行き着くと言っても過言ではない。ほんとにやめたければ吸いたくても吸わないようにするだろうし、やめる意志さえ弱ければどの方法をとってもまた吸ってしまうのだ。
まぁ分かるよ?
俺もタバコ吸い始めた時、大人になれた気がした。
でもタバコ辞めた時、もっと大人になれた気がした。
社長は吸い続けたい人はこの動画を観ないで下さいと書いている。だから吸い続けたい人に対しては言っていないのだ。もしあなたがタバコをやめたいと思いこれを見たならその意志を貫いて、まず今持っているタバコを捨て、吸えないようにしてしまおう。
【100%タバコを辞めれる方法を教えます】※タバコ吸い続けたい人は見ないでください※
【100%タバコを
辞めれる方法を教えます】⚠️タバコ吸い続けたい人は見ないで下さい⚠️ pic.twitter.com/9Ja8HodOVL
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2017年9月6日
必見!DJ社長の名言満載「好きなことで、生きていく」
沢山の名言を生み出してきた社長の動画の中でも、一時期かなりバズったこの「好きなことで、生きていく」という動画は、DJ社長の名言が詰まっていると言っても過言ではない。
この動画は40分に渡ってたくさんの名言が出ており、その中には他の動画での名言もいくつか混じっているため、もはや名言集と化しているのではないだろうか。
【初めてこういう動画出した。
今まで隠してた事とかいっぱい話したから暇な人は見てー】実は借金何千万もあるのよーん。笑https://t.co/h1nOpJTWUQ pic.twitter.com/vEqz5EEjJK
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2018年4月4日
DJ社長の過去を語っており、今の若者に向けたメッセージなども含め、様々な世代へ発信したい動画だ。紹介できないほどDJ社長の名言が出ているため、ぜひあなた自身が一度この動画を観て、心動かされる一言を見つけていただきたい。
コメントを投稿